投稿日:2010年6月8日
4月から始まった農作業ですが、だいぶ野菜も成長してきました。
とはいっても去年に比べて速度が遅いようです((+_+))
5月28日と6月4日に行った作業を報告します。
5月28日(金) 曇り
4月に植えたジャガイモがだいぶ大きくなったので
芽かき作業を行いました。
この作業を行わないと小ぶりなじゃがいもばかりが
出来てしまうそうです。
上の写真は玉ねぎです。
先日2畝だけ追肥を行ったので、残りの畝にも追肥をしました。
追肥を行った畝は若干ですが成長していました(*^_^*)
あとは周りの草を刈っておしまい☆
5/28時点の野菜の育成状況です。
この前の週に見た時点では、レタスが危うい感じでしたが
前日に雨が降ったおかげか復活していました。
よかった~(^v^)
6月4日(金)
この日の作業は、トウモロコシが植えてある畑での作業でした。
トウモロコシの芽かきと、長ネギの追肥&土寄せを行いました。
トウモロコシもだいぶ大きくなりました。
長ネギはまだまだ細いです。
でも今週あたり見に行ってみたら、大きくなってるかも…。
ざっとですが、報告は以上です。
駆け足ですみません(;_:)
去年に比べて今年は気持ち的に余裕をもって出来るかなぁ
と始まる前は思っていましたが、全然そんな事ありません。
農業って本当に難しい。(毎回言っているような…)