スタッフブログ

畑へ

投稿日:2013年3月6日

行ってきました。

ほんの少し前までは「この冬一番の寒さ…」と言われていましたが

雪もすっかり溶けて、暖かくなりましたね。

DSCN0295

日影はまだ雪が残っていますが…

春が近づいてきて、わくわくしますね。

農作業も今月の末から始まるので頑張ります(^v^)

DSCN0296 DSCN0298

心配なのは花壇です。

土も凍結で結構盛り上がったみたいで、防草シートが外れている箇所もありました。

右の写真はアガパンサスですが…

枯れてる?

球根が無事なことを祈ります(>_<)

ラベンダー

ラベンダーです。

元気そうでした。さすが、強いです。

サルビア・カラドンナ

サルビア・カラドンナです。

こちらも耐寒性が強いため元気そうでした。

ダスティミラー

そして白い葉っぱがダスティミラーです。

こちらも思ったより元気そうでしたが、

やはり冬の間に手入れ怠ったせいか伸びすぎていて形が変です。

今から切っても大丈夫かな?

DSCN0303 DSCN0304

バラ2本は…大丈夫かな?

本当は秋のときに葉っぱを取ったり、切ったりして手入れをしなきゃいけなかったそうです。

今からでも間に合う?

DSCN0305

最後に。

実はこれ、ワラの下にエキノプスが植わってるんですが…

覗いてみたらなんかすっかり枯れているようにみえて、すごく心配です。

もうちょっと様子見です。
前回見にいったときは雪に埋もれてて分からなかったですが、

結構寒さにやられているんだなと思いました。

予防とかしてたつもりでしたが、足りなかったのかなと反省。

今年の冬に活かしたいです(>_<)

  • カテゴリー:
  • 月別アーカイブ:2013年03月