投稿日:2009年9月17日
畑から見下ろした箕輪町です。(分かりづらいですね…)
けっこう標高が高いところにあります。気持ちいいですよ☆
今日はとても天気がよく、おまけに気温もどんどん上がりました。
車の温度計は27℃を表示していました。。。いや、もっとあるだろう(~_~;)
とにかく日差しが強いです。あつい~
白菜等のある畑に育成状況を確認しに行ってまいりました。
ちゃんと根付いているみたいで、元気でした(^^)
よかった。
先週に比べてだいぶ大きくなりました。
他の野菜もそうですが、この頃になるとその野菜特有の葉っぱになっていくんですね。
最初、でてくる二葉?がみんな一緒なのにはちょっと驚きました。 (理科で習ったような気もしますが)
農業をやっている人にとっては当たり前かもしれませんが、不思議です。
水菜はそれらしい葉っぱになっていました(^^)ちょっと感動です。
そろそろ間引きしないといけないですね~、とくに小松菜。
パープルへイズに至っては、雑草だか芽だか分からないという…
けれども前回学習しましたので、気長に待ちます。
☆おまけ☆