投稿日:2009年9月15日
今日は気温が上がりませんね。1日中曇り空です(>_<)
先週までは暑い暑いといっていたのに、最近は日差しが強くても風は冷たくなってきましたね。
とても過ごしやすいです(^^)
けれど朝晩は本当に寒いので、風邪ひかないよう気をつけないと…
9月11日(金) 曇り
先週に引き続き、今回もイタリア野菜の種を播きました。
残っていた種、全て播き終わりました。
先週播いたところを見ると…
2品種、芽が出ていました。
他の品種は芽が出にくいようで、会社のほうで栽培しているポット栽培のほうもまずこの2品種が出てきました。
また、別の畑にて緑肥を播きました。
『緑肥』って何?
と初めて聞いたときに思いました。
なんでも、『植物と土を一緒にして耕し、後から栽培する作物の肥料にすること。またはそのための植物のこと』だそうです。
読んで字のごとく、緑による肥料。ですね(^^)
これを畑全体にまきました。
この日の作業はこれで終了。
お疲れさまでした。
他の野菜の育成状況ですが、以下のとおりです。 (9月11日現在)
こんな感じでみんな順調に育っています(^v^)
会社で栽培している、ポット栽培のほうもオニオン類が発芽してきました。
玉ネギの芽らしきものがちらほらと。 頑張って‼