投稿日:2009年7月28日
7月も後半になり、収穫の時期になりました。
そろそろジャガイモの収穫を…ということらしいのですが、雨続きで作業がなかなか実行できませんでした。(ジャガイモは雨のときに収穫すると、腐りやすくなるそうです)
今年は冷夏みたいですね。そのかわり9月は気温が高いとか…
農業は、否応無く天候によって左右されるんだなぁと改めて実感しました。
7月22日(水) 曇り
とうもろこしに防鳥用のネット張りと実の部分についた虫を取る作業を行いました。
少し分かりづらいかもしれませんが、ネット張ってあります。(クリックして拡大すれば見れます)
順調に成長してます。あともう少しで収穫できそうですね。
すくすくと育っています。
下は間引きした人参とラディッシュです。
おいしくいただきました(^^♪
左は収穫される前の じゃがいもです。晴れれば次回収穫することに。
長ネギは順調に育ってます。
7月23日(木) 曇り
金曜日にジャガイモの収穫を行う予定でしたが、天気予報が雨だったので急遽木曜日に行うことに。
じゃがいもを傷つけないように掘り起こし、コンテナに入れてます。しんどいです。
慣れない作業で最初はぎこちなかったですが、終わる頃には道具の扱いも慣れたもの。
2時間ほどで収穫作業は終了しました。
収穫したジャガイモをさらに選別して、今回の作業は終了です。
皆さんお疲れ様でした☆
おまけ
病気でこうなるのでしょうか?それとも石に当たって?おもしろいですね(*^_^*)